こんにちは、ふじやです。
今回は、ユニットバスのドアの種類
そのメリットデメリットについて!
注文住宅の仕様決めの時、多くのお客様が迷うポイントの一つでした。
最もメジャーな3種類とそのメリットデメリットについてお伝えします!
折れ戸
真ん中で折れて畳まれるように開く形状のもの。
メリット
・一般的に一番安い
・半分に折れるのでスペースをあまりとらない
デメリット
・お手入れがちょっと大変(真ん中の折れる部分の掃除が面倒くさい)
・開閉にやや力が必要(小さな子どもには難しかったりします)
開き戸
ハンドルを握って浴室内に開く形状のもの。
メリット
・お手入れがしやすいシンプルな作り
・バスタオル掛けがついていることが多い
デメリット
・開けっ放しにしにくい(換気しようと思っても自然に閉じてきてしまうことも)
・浴室内側に大きく開くので、物や人にぶつかりやすい(浴室が十分広ければ気にならない)
引き戸
横にスライドする形状のもの。
メリット
・浴室内側に開く形状ではないので、ぶつかりにくい
・開けっ放しにしておける
・開けっ放し可&有効開口が大きめのため、車椅子でも出入りしやすい
・バスタオル掛けがついていることが多い
デメリット
・間取りによっては実現が難しい(脱衣室にゆとりが必要)
・ドアの浴室側に水滴がついた状態で開けっ放しにすると、ドアと壁の隙間が乾きにくい
・コストがかかることが多い
おすすめは?
掃除のしやすさを重視するか?換気のしやすさか?バリアフリーか?など、間取りや生活スタイルによっておすすめは変わってきます。
私だったらどれを選ぶかと言われたら…難しいですが…
開き戸タイプかな~
今住んでいる家も開き戸ですが、折れ戸より掃除がしやすいところと、バスタオル掛けがあるところが気に入っています。
ただ、カビ対策でお風呂上がりにドアを開けっ放しにしておきたいのですが、結構すぐに閉まってきてしまうので、風呂椅子などで留めておかないといけないのが不便ですね。
以上、ユニットバスのドアのメジャーな3種類とそのメリットデメリットについてでした!
仕様決めの際のお役に立てたら嬉しいです。
コメント